10月 公中検模試 結果

こんばんは。あっという間に11月になりましたね。まさに光陰矢の如し。


先日、塾内で受けた公中検模試 の結果が出ました。


全体の受験者は1300人くらいでした。


偏差値は 小数点以下切り捨てで

適性検査ⅠB(作文) 66

適性検査ⅡB 47

適性検査III 52

総合 54

全体順位は400番台

評価 C


作文の偏差値にびっくり。


作文でこんな偏差値とったこと一度もありません。


だから今回は、たまたま問題との相性が良かっただけなんですが、偏差値65超えはやっぱり嬉しいもんですね。


これまで取り組んできた作文の学習はというと、、、


ブンブンどりむ 添削(小5の4月から現在)

Z会 適性検査 作文(小6の4月から現在)

塾で週1 作文の授業(小6の7月から現在)


これらの作文のテキストをちゃんと見返しながら、今まで書いた作文を書き直ししなきゃですね。


今回 成績が振るわなかった適性検査ⅡとIIIも、今日見直しさせました。単純なミスが多く、本人も悔しがっていました。


次回同じミスをしないように、やっぱり復習あるのみですね!


今週の日曜日は、11月の公中検模試 があります。成績、上がるといいなぁ〜。

早稲田進学会 第3回 3科型 そっくり模試 受験

こんにちは


今日は、上智大学で早稲田進学会のそっくり模試を受験してきました。とっても綺麗な建物でした。ここで勉強できる学生は幸せですね。


さて、今日の模試ですが、息子曰く 手応えはあまりなかったようです。2週間後の結果を見るのが怖いなぁ。



模試終了後の解説授業で、塾長さんは こんなふうに おっしゃってました。


「3ヶ月で人間は変われるものだ。3ヶ月やり続けたら、たいていのことはできるようになる。だから もう3ヶ月しかないと思うのではなく、あと3ヶ月もあると思ってがんばれ。」



おっしゃる通り。



実際問題として、息子の現時点での実力では、合格は無理です。でも3ヶ月 適切な方法で 集中してやれば きっと合格できるはず!そう信じています。


一日、一日を大切に 解き直しをやり続けます。

明日は 早稲田進学会 第3回 3科型 そっくり模試 受験

こんにちは


明日は、四ツ谷にある上智大学で早稲田進学会の模試を受けに行ってきます。気づけば、前回の早稲田進学会の模試から約1カ月半経ちました。時間が経つのは本当に早いです。明日の試験では、何とか結果を出せるといいんだけどなぁ。


この1カ月半の勉強の取り組みですが、


週3回塾に通っているので、塾の宿題を優先させましたが、それ以外は とにかく解き直しに徹しました。


解き直ししたものは以下の通りです。


通信教育

・Z会 小学生コース専科 小6公立中高一貫校作文

・Z会 小学生コース専科 小6 公立中高一貫校適性検査


早稲田進学会 の適性検査対策シリーズ

・思考力で合格 算数

・分析力で合格 社会

・考察力で合格 理科


・ena 日曜特訓 前期 テキスト 10回分


・らくらく算数 規則性 粟根秀史

・らくらく算数 場合の数 粟根秀史


・公中検模試 9月

・早稲田進学会模試 9月


・公中検  ステップアップ問題集 グラフ・資料読み取り編


・公中検 ステップアップ問題集 規則性・条件整理編


こうやって、やったことを整理すると、1カ月半でやれることって 大したことないと分かります。


そして、2回、3回解き直したくらいじゃ、なかなかできるようにはならないもんだと実感します。


ある塾の先生がブログで、7回の解き直しが必須と書いていましたが、その意味がよく分かります。


そういえば、昨日は、受験までちょうど100日前にあたる日でした。


息子に「今の気持ちを5・7・5にしてみて 」と言ったら、こんなのを作ってくれました。


「 運命は 100回寝たら やってくる」


どんな運命がやってくるのか、、、。

神のみぞ知るですね。


明日、模試受験後、またブログ書きます。